夏になると長蛇の列が出来るお店が武蔵小山にあります。そのお店の名前は「はいむる珈琲」
直射日光がかんかんと照りつける灼熱の中、女性を中心に汗を拭きながら並んでいる姿は最早風物詩となっています。
はいむる珈琲に並んでいるお目当ては、店名にあるコーヒーなのかと思いきや実はかき氷、そしてラーメン。
他のお店ではなかなか見ることが無いラーメン&かき氷の組み合わせ「らーかき」を楽しんできました。
異様な光景。かき氷メニューとラーメンメニューが並んでいるのですぐにここだ!とわかります。
塩味と甘味が並ぶこの看板はいつも目の前を通るたびに感心します。両極端だな。と。
このどちらにも振れているメニュー構成がはいむる珈琲の特徴ですので、来店時には是非自分の好きなものをオーダーして楽しみましょう。
オムオム
僕はラーメン狙いでしたが、実際に利用してみると店内で食べられているかき氷の魅力に負けてしまい、かき氷もオーダーしました。かき氷とラーメン、良い組み合わせだと利用した現在では心から思っています。。
店内は少し狭いかも、この狭さと座席数の少なさが行列の一要因だと思われる。
はいむる珈琲の店内は、狭いですしそして席が独特な配置をしているので全体的な座席数は少ないです。
もちろん、かき氷&ラーメンが美味しいのでお客様が集まってきていると思いますが、このお店のつくりも行列が出来ることの一要因になっていると思います。
テーブル席が少ないので複数人数で利用したとしても一緒に座れるかは微妙です。
一緒になることを待つよりも美味しいモノをサクッと食べてしまったほうが人生幸せだと思いますので、はいむる珈琲さんでは回転率重視でそして食べ物を楽しみましょう。
恐ろしく栄える画像が取れるかき氷も有り。本格的なかき氷は最高に美味しい。
確実に食べなければならないはいむる珈琲のキラーコンテンツと言えば「かき氷」です。
かき氷はオーソドックスな味が好きなので「いちご」をオーダーしましたが、このはいむる珈琲で有名なのはエスプーマのかき氷です。
エスプーマとは亜酸化窒素を用いて食材をムース状にする技法の事です。
文字にするとわかりにくいので、はいむる珈琲さんの画像を見てもらうのが一番良いと思います。
出典:はいむる珈琲
見た目がすごい、すごすぎます。こんもりと盛られた氷にかかる見たことが無い物体。Instagramをしている人なら確実に画像に収めてアップしたい見た目をしています。
オーダーをするレジの横にもメニュー表も有りますし、エスプーマ系を確実に食べたいのだ!と言う人は店員さんに聞くのも有りです。
きになるかき氷の味は、、、うまい。美味しいです。暑い中並んでこのかき氷に到達したとしたら昇天してしまうほど美味しいです。
おいしさはラーメンも。侮れない味、むしろかき氷より好き。
はいむる珈琲、もう一つのキラーコンテンツがこの「ラーメン」です。
珈琲という単語が店名につく、かき氷が有名なお店で食べるラーメン。状況は複雑で混乱すると思いますが、混乱ついでに騙されたと思ってこのラーメンもしっかりと食べてほしいです。
レベルが高い、すなわち美味しいのです。
濃厚な鶏スープに絡む麺とチャーシュー。味も淡白と濃厚を併せ持つ不思議なスープで後をひきます。グイグイ食べてしまします。とにかくおいしいです。
夏場は厚くて食べる気にならないかもしれませんが、それでも食べてほしいと強く思ってしまうラーメンでした。
早起き
オムオムだけ食べていてすごくずるかったのだ、次回は早起きさんも確実に食べると決めているのだ!
はいむる珈琲 の店舗情報
■見たことないぜ!ラーメン&かき氷の店
店名:はいむる珈琲
住所:東京都品川区小山2-16-1
営業時間:11:30~18:30
月曜日定休日